


墓地の桜・ユキヤナギ・レンギョウが一斉に咲いていました
墓地の桜・ユキヤナギ・レンギョウが一斉に咲いていました
春の法要・闡如上人33回忌法要に参拝し、全国准堂衆会に参加させて頂きました。思えば二十年前の闡如上人13回忌法要では音木役にて出仕させていただきましたが、今年は金沢の後輩が音木役を勤めさせていただいていることに感慨を覚えました。
雅楽を志す仲間の結婚披露宴にて舞楽(陵王)を披露しました
昨年の5月に続き、本廟奉仕に参加させていただきました
阿弥陀堂裏側からの景色
今年も参拝させていただきました。
金沢別院特別永代経会にて舞楽(陵王一具)を澄音会のメンバーとともに勤めさせていただきました。
鶴来別院にてご門徒さん対象にお内仏についての講習会の講師をさせていただきました
境内に蛍が現れました
今年は楽僧として出仕させていただきました
御影堂門に設置された花御堂
修復中の鐘楼堂
本年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被害に遭われました全ての被災者の方々に対し、衷心よりお見舞い申し上げます。
これからも、お寺という存在が門徒だけでなく、地域の人々の場所となり、どんな時でも生きていく力が出てくる大切な場となるよう皆様と共に歩んで行きたいと思います。
合 掌
東本願寺の対応